処方薬

セルベックスのレビュー(口コミ・体験談)

※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門家の指示に従ってください。

この薬のレビューを投稿しませんか?
あなたの評価やレビューが、他の薬を服用した人の助けになります。

※ レビュー投稿に会員登録は不要です。

  • 日中の胃痛に
    名無しさん
    日中の胃の痛みにセルベックスを処方されました。 元々、逆流性食道炎をもっており、就寝前には別の薬を処方され内服していました。 夜間は、それでコントロールされているのですが、日中はコントロールされずに、また胃の痛みが顕著となります。 さらに、仕事にも影響するので、何より即効性を求めます。
    続きを読む
    その場しのぎだと思い、市販薬も使いましたが、気休め程度です。 そこで、医師に改めて相談すると、日中はセルベックスを内服するように、と処方されました。 その後、頓服でセルベックスを内服していますが、特に問題なく日々を過ごせています。 顆粒なのが特に良く、手軽に飲め即効性があるので、重宝しています。 スッと痛みも引くので、いつも持ち歩いています。
    0

この薬のレビューを投稿しませんか?
あなたの評価やレビューが、他の薬を服用した人の助けになります。

※ レビュー投稿に会員登録は不要です。

関連する薬

ムコスタ ムコスタ
処方薬 ムコスタ
主な適応: 慢性胃炎の薬 別名: レバミピド
別名: レバミピド
胃の粘膜を保護し、潰瘍部分の修復を促す働きや、胃の血液の流れをよくする働きがあります。 胃炎や胃潰瘍を治療するお薬です。
ガスター ガスター
処方薬 ガスター
主な適応: 胃潰瘍の薬 別名: ファモチジン
別名: ファモチジン
胃潰瘍や十二指腸潰瘍、胃炎、逆流性食道炎などを治療するお薬です。 胃酸や胃液に含まれる消化酵素の分泌をおさえる働きがあります。 胃酸や胃液に含まれる消化酵素の分泌をおさえる働きや、出血をおさえる働きがあります。 潰瘍や胃炎などによる消化管の出血を治療するお薬です。
マグミット マグミット
処方薬 マグミット
主な適応: 便秘症の薬 別名: 酸化マグネシウム
別名: 酸化マグネシウム
胃酸を中和し、胃粘膜を保護します。また、便をやわらかくするお薬です。 胃酸を中和して胃粘膜を保護する働きがあります。 腸内に水分を引き寄せ、便をやわらかくする働きがあります。 尿路結石の発生を予防するお薬です。 腸内でシュウ酸の吸収をおさえたり、尿中でシュウ酸カルシウムができるのを防ぐ働きがあります。
アルサルミン細粒 アルサルミン細粒
別名: スクラルファート水和物
別名: スクラルファート水和物
胃潰瘍や十二指腸潰瘍、胃炎を治療するお薬です。 胃腸の粘膜を保護する働きがあります。
ドグマチール ドグマチール
主な適応: 胃潰瘍の薬 別名: スルピリド
別名: スルピリド
胃潰瘍や十二指腸潰瘍などを治療するお薬です。 胃腸の血液の流れを増やし、粘膜を修復するとともに胃腸の運動をよくする働きがあります。 強い不安や緊張感をやわらげ、心の病気で起きる幻覚、妄想などをおさえるお薬です。 不安や緊張などの精神の不安定な状態をおさえる働きがあります。

タグ