処方薬

フスタゾールのレビュー(口コミ・体験談)

※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門家の指示に従ってください。

この薬のレビューを投稿しませんか?
あなたの評価やレビューが、他の薬を服用した人の助けになります。

※ レビュー投稿に会員登録は不要です。

  • 長く続いた咳がおさまりました
    名無しさん
    風邪をひいて、咳が出ていました。 咳くらいでは病院に行かずに治してしまう私ですが、この時は10日以上たっても咳がおさまりませんでした。 ただの風邪ではないのかも知れないと不安になり、病院に行くことにしました。
    続きを読む
    診察の結果は、特に肺炎などの症状もなく、風邪の後に咳が長引いているのでしょうとの診断でした。 咳がつらいので、他のお薬と一緒に咳止めのフスタゾールを処方されました。 1日3回食後に服用するピンク色の小さい錠剤です。 早速飲み始めると、まもなく咳が楽になりました。 注意事項には、眠気、吐き気、食欲不振などに気づいたら医師または薬剤師に相談するようにとありましたが、特に副作用が起こることもなかったです。 もっと早く病院で薬をもらえばよかったなあと思いました。
    1

この薬のレビューを投稿しませんか?
あなたの評価やレビューが、他の薬を服用した人の助けになります。

※ レビュー投稿に会員登録は不要です。

関連する薬

麦門冬湯 麦門冬湯
処方薬 麦門冬湯
主な適応: 気管支炎の薬 別名: 麦門冬湯エキス
別名: 麦門冬湯エキス
このくすりは漢方薬です。あなたの症状や体質に合わせて処方してあります。 痰の切れにくい咳、気管支炎、気管支喘息などの各種症状を改善する漢方薬です。
麻黄湯 麻黄湯
処方薬 麻黄湯
主な適応: かぜの薬 別名: 麻黄湯エキス
別名: 麻黄湯エキス
このくすりは漢方薬です。あなたの症状や体質に合わせて処方してあります。 悪寒、発熱、体の痛みなどをやわらげ、かぜ、喘息、鼻づまりなどの各種症状を改善する漢方薬です。
アストミン錠 アストミン錠
別名: ジメモルファンリン酸塩
別名: ジメモルファンリン酸塩
咳をしずめるお薬です。 咳を起こさせる脳の中枢の興奮をおさえ、咳をしずめる働きがあります。
サワシリン サワシリン
処方薬 サワシリン
主な適応: 抗生物質の薬 別名: アモキシシリン水和物
別名: アモキシシリン水和物
病気(感染症)の原因となる菌を殺すお薬です。 ペニシリン系の抗生物質です。細菌の細胞壁の合成を阻害して細菌の増殖をおさえる働きがあります。 胃潰瘍や十二指腸潰瘍の原因となるヘリコバクター・ピロリ菌の感染を治療するお薬です。 抗生物質です。胃潰瘍や十二指腸潰瘍の原因となるヘリコバクター・ピロリ菌を除菌します。
フラベリック フラベリック
主な適応: せきの薬 別名: ベンプロペリンリン酸塩
別名: ベンプロペリンリン酸塩
咳をしずめるお薬です。 咳を起こさせる脳の中枢の興奮をおさえたり、気管支の緊張をゆるめて咳をしずめる働きがあります。

タグ